ホリデイ・トレッキング・クラブ

      
アクセスカウンター

講座・イベントのご案内

 

■令和7年度の講座・イベント

開催予定の講座

楽しくボランティアをはじめるコツから、奈良市ボランティア登録制度の案内まで

 
本講座では、ボランティア活動の基本的な考え方や特徴を学びます。また、自分にあったボランティアの探し方や楽しく活動するためのコツなども、わかりやすくご説明します。
さらに、手軽にボランティア募集情報が受け取れる「奈良市ボランティア登録制度」についても、講座の中でご案内します。
 
 
 


とき:5月31日(土)14:00~15:30
場所:奈良市ボランティアインフォメーションセンター 会議室
対象:奈良市に在住・在勤・在学の方で、ボランティア活動に興味・関心のある方。
定員:20名(※応募多数の場合は抽選)
申込:講座名・氏名(ふりがな)・電話番号・住所・メールアドレスを明記のうえ、窓口/電話/FAX/Eメールいずれかにてお申込みください。
締切:5月24日(土)17:00まで
 
 
詳しくはコチラ
 

自分も相手も大切にする『傾聴講座』 

相手に共感し受講する「傾聴力」を養うことは、ボランティア活動をはじめ、日常ののあらゆる場面でコミュニケーションの幅を広げ、対話が豊かになり身近な人との関係性を深めることにつながります。


<日時>
令和7年6月28日(土)
14:00~16:00
 
<場所>
奈良市ボランティアインフォメーションセンター
 
<内容>
・「傾聴」とは?
・「傾聴」の効果
・「傾聴」に必要なスキル(技術)等
 
<講師>
日本傾聴能力開発協会
近藤 さおり さん
 
<定員>
20名 ※申込多数の場合は抽選し、選外の方のみご連絡します。
 
<対象>
市内で活動しているNPO・市民公益活動団体関係者
および内容に関心のある市民(在勤、在学も可)
 
<申込>
申込フォームはコチラ
もしくはメール、電話、FAX、窓口で、講座名/住所/氏名(ふりがな)/電話番号/メールアドレスを明記の上うえ、当センターまで
 
<締切>
6月21日(土) 17:00

 詳しくはコチラ
 

昨年大盛況だったため、今年もやります!

子育て支援活動団体へつなげるイベントで、プレママから小学6年生までとそのご家族対象のお祭りです。
夏休みの始まりは「スマイルキッズまつり」から。
楽しいワクワクのイベントが盛りだくさん。
たくさんのご来場をお待ちしております。


開催日:7月27日(日)10:00~13:00
場 所:はぐくみセンター1階
対 象:プレママから乳幼児、また小学生6年生までのお子様と子育て世代のご家族
詳しくはコチラをクリックしてください

■令和7年度の相談会

 
 
 
令和7年度も「NPO設立・運営相談会」を開催します!
NPO(非営利の市民活動、公益活動団体)の立ち上げから、広報、会計、財務、資金調達、事業のブラッシュアップ、法人化など運営について幅広く相談してください。
個別相談でニーズに応じた相談が可能です!
ーー
〇日時:毎月第3水曜日 
第1枠:14:00~15:00
第2枠:15:30~16:30
第3枠:17:00~18:00
第4枠:18:30~19:30
 
〇相談員:NPO法人 市民活動サークルえん  礒野奈緒さん
 
〇受付:電話、FAX、メールにて当センターまで
FAX、メール:希望日時、氏名、電話番号、メールアドレス、相談内容を明記して申込
電話:希望日時、氏名、電話番号を伝えて申込。後日、相談内容を書面にて提出してください。
 
ーー
申込先:ボランティアインフォメーションセンター
電話:0742-93-8435
FAX:0742-34-2336
メール: volunt-info@city.nara.lg.jp
ーー
 
チラシはコチラ
日程・空き状況
 
 
 
 


アクセスカウンター